「陸からじゃもう釣れん…」限界を感じたある日
釣りを始めて早3年。
サビキにジグに、いろいろ試してきましたが、だんだんと「陸から釣れる魚のバリエーション」に限界を感じるようになっていました。
そんな中、ある日わたしは“聖地”伊根に向かいました。
釣れると噂のあの漁港。期待を胸に、早朝から竿を出していましたが…釣れない。
時間だけが過ぎていき、お昼ごろには「今日もボウズか…」と若干あきらめモード。
と、そこへ――1隻の船が港に帰ってきたのです。
「え、めっちゃ釣れてるやん…」船から降りてきた人たちの声で驚きに
見るとその船、いかにも遊漁船という感じ。
7人ほどが乗っていて、「アマダイ釣れた~!」「これはデカい!」と、テンション高め。
その中で聞こえた「アマダイ」の一言。心が揺れました。
アマダイって…あの高級魚ですよね?
なんでそんなのが釣れてるの?こっちはエサ取られただけなんだけど?
調べてみると、船釣りって半日(4時間)で6000円。
しかもレンタルロッド無料。
「え、それ、全然ありじゃない…?」と思い立ったが吉日、即予約!
いざ、はじめての船釣り!全部が新鮮すぎる
当日、ドキドキしながら乗船。
まず、船長さんが優しい。そして海の上から見る景色が新鮮で気持ちいい!
貸してもらった仕掛けは「胴付き仕掛け」。
重りはなんと60号。ずっしり。
エサは人生初の「ホタルイカ」。これ、マジで魚食うの?と半信半疑。
水深は60〜70m。糸を垂らしてもなかなか底に着かない。
「これ、本当に釣れるのかな…」と不安な気持ちで30分ほど。
すると――
ぐ、ぐぐっ!
ついに、あたりが来たんです!
はじめての“レンコ鯛”に大興奮!
竿がぐいぐい引っ張られて、腕がぷるぷる。
この引き、今までにない感覚!もうアドレナリン出まくり!
慎重に巻き上げていくと、見えたのはピンク色の魚体。
「レンコ鯛…!」
知ってはいたけど、釣るのは初めて。いや、そもそも見たのも初めて。
思わず「うわぁ…綺麗…」とつぶやいてしまいました(笑)
そこからさらにレンコ鯛を3匹追加。なぜかエソも3匹釣れました(こいつら元気)。
結局、アマダイは釣れませんでしたが、楽しい時間はあっという間に過ぎ、4時間の釣行が終了。
やってみたら意外と気軽!船釣り、実はそんなに敷居高くない
正直、これまで船釣りって「お金かかるし、道具もいるし、経験者向け」ってイメージがありました。
でも、実際に行ってみたら、レンタルもあるし、船長がちゃんと教えてくれるし、何より楽しい!
「やらずに敬遠してた時間、もったいなかったな」とすら思いました。
陸っぱりで伸び悩んでる人へ。ぜひ一度、海の上へ!
陸から釣れない…そんなあなた。
船釣り、めちゃくちゃアリです。
・6000円くらいで半日楽しめる
・道具がなくてもOK(レンタル可)
・釣れる魚も多彩
・何より、新鮮な体験ができる!
釣りにちょっと飽きてきたあなたにこそ、一度チャレンジしてほしい。
私はもう、次のリベンジ(アマダイ)を計画中です!
コメント